
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
外国人に日本の伝統文化である茶道、書道、着物の着付けなどを体験してもらいます。
毎年1月~3月の時期に開催される外国人に大人気のイベントです。市役所の14階大会議室で、茶道、華道、書道、着物の着付け、ちぎり絵、まゆ細工などが体験できるほか、三味線や武道などのステージパフォーマンスが楽しめます。
華道、書道、着付け、折り紙、日本料理などの講座を外国人を対象に開催します。(開催日時は要相談)
姉妹都市へ中学生や高校生を派遣する際、現地で日本文化の一端を披露し、日本の紹介に役立てられるように、事前に折り紙や日本の歌などを派遣学生に教えます。
姉妹都市など海外から宇都宮に来訪された人たちに、着物の着付けや茶道、華道、折り紙などの日本文化を紹介します。
毎年4月に宇都宮市文化会館を会場に、折り紙、ちぎり絵、繭細工、茶道などの日本文化ワークショップを行います。