
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
外国からの送金、預金、給料の受け取りや公共料金の支払いには、銀行の口座を開設すると便利です。また、キャッシュカードを作ると、ATMから預金の出し入れができるようになります。
口座の開設には、最寄りの銀行へ行って手続きが必要です。手続きには、パスポートや外国人登録証明書、印鑑などが必要になるので、必ず持って行ってください。
詳細は各銀行へ問い合わせてください。銀行の窓口営業時間は、通常9:00~15:00(月~金のみ、祝日を除く)です。
国内郵便の料金は、ハガキ50円、封書(定型サイズ25gまで)80円、定型外郵便は重さによって変わります。
国際郵便の料金は、ハガキ70円、封書(定型サイズ23.5cm×12cm)25gまでが90円で50gまでが160円です。これ以外はあて先と重量で異なります。航空便と船便、その中間のSAL便があります。
問い合わせ | 日本郵便(Japan Post)お客様サービス相談センター |
---|---|
電 話 | 0120-23-28-86 (携帯電話から)0570-046-666 (English)0570-046-111 |
受付時間 | 月~金:8:00~22:00、土・日・祝日:9:00~22:00 |
その他 | 日本郵便ホームページ http://www.post.japanpost.jp |
受け取りの印鑑・サインが必要な郵便が配達された際に不在だった場合は、不在配達通知を残して郵便局へ持ち帰ります。後日、再送または郵便局の窓口などで受け取ることができますので、詳しくは通知に書かれた郵便局へ問い合わせてください。