
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
理事長 臼井 佳子
みなさんこんにちは!UCIAのHPにようこそ!
私たちは、世界の国々・地域がますます近くなり人々がより深くお互いを理解し交流することになった21世紀を前に、1990年代から宇都宮市の外郭団体として活動してきました。姉妹都市交流を始め、在住外国人との交流・支援、また市民の国際理解がさらに進むような市民活動を地道に続け、2008年9月、特定非営利活動法人(NPO法人)として生まれ変わった団体です。
今や、世界のどこにいてもそれぞれの「地域における多文化共生」を暮らしやすさのひとつのバロメーターにする時代です。宇都宮市にも国の数にして100ヵ国に迫る約8,000人の「外国にルーツを持つ人」が暮らしています。ご近所を見渡せば、みなさんのお隣にも学校にもきっとどこかの国の方がいらっしゃることでしょう。ご近所で見かけなくても、ここUCIAにはたくさんの方々が、みなさんとのふれあいを待っています。
外国に関心のある方、暮らした経験をお持ちの方、日本の文化を伝えたい方、誰かの力になりたい方、・・・特別な知識や資格は要りません。「お隣に住む」市民として、友人になり、交流してみませんか?そしてもし困っているなら力になれることもきっとあるはずです。そこから私たちにとっても住みやすい宇都宮の姿が見えてくることでしょう。
このHPをご覧になって、ひとつでも「気になる」「楽しそう」と思える活動があったら気軽にアクセスしてみてください。とにかく一度遊びにいらっしゃいませんか?