
『しごとのための日本語(にほんご)』が6月(がつ)30日(にち)(木(もく))から始(はじ)まります。
無料(むりょう)で日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)ができます(お金(かね)は要(い)りません)。
勉強(べんきょう)したい人(ひと)は5月(がつ)31日(にち)(火(か))までにハローワークで申込(もうしこみ)してください。
(持(も)って行(い)くもの:写真(しゃしん)3X4㎝・在留(ざいりゅう)カード)
【内容(ないよう)&日程(にってい)】
・オンライン日本語(にほんご)コース
・日時(にちじ):6月(がつ)30日(にち)~8月(がつ)23日(にち)
8:30~12:30(月(げつ)曜(よう)~金(きん)曜(よう) 毎(まい)日(にち))
【対象(たいしょう)】
①日本語(にほんご)レベル2
→ひらがな・カタカナの読(よ)み書(か)きができる人(ひと)。
日本語(にほんご)の会話(かいわ)が少(すこ)しできる人(ひと)。
②在留(ざいりゅう)資格(しかく)がある人(ひと)
(永住者(えいじゅしゃ)・日本人(にほんじん)配偶者(はいぐうしゃ)・永住者(えいじゅうしゃ)の配偶者(はいぐうしゃ)・定住者(ていじゅうしゃ))
≪問(と)い合(あ)わせ≫
JICE (Japan International Cooperation Center)
落合(おちあい) 久美子(くみこ)(OCHIAI KUMIKO)
080-4336-1348
Tabunnka24@softbank.ne.jp
※詳細(しょうさい)はチラシをクリックして見(み)てください→多言語版チラシ