日本語HOME » よくある質問

よくある質問

UCIAについて

UCIAはどのような団体ですか。
UCIAは1997年に国際交流を担う宇都宮市の外郭団体として設立され、市の姉妹都市交流事業をはじめ、市民への国際理解促進事業や在住外国人支援事業を行ってきました。2008年9月には特定非営利活動法人となり、より柔軟に様々な課題に対応できる団体を目指しています。

UCIAの活動について

UCIAはどのようなことをしていますか。
在住外国人のための日本語教室や日本文化教室、生活情報の提供、生活相談を受け付けています。また、市民のための外国語講座を開講したり、市民及び在住外国人が交流できるイベントを開催したりしています。

国際交流・国際理解について

外国人と交流するには、どのような機会がありますか。
UCIAでは、毎月開催している国際交流サロンやポットラックパーティー等の交流パーティーを始め、いちご狩りや施設見学会等の楽しいイベントを行っています。交流パーティーにつきましては、交流パーティーページをご覧ください。

ボランティアについて

UCIAではどのようなボランティア活動ができますか。
UCIA会員になると各委員会に所属し、様々な国際交流のボランティア活動に参加するとこができます。
主な活動内容は、国際交流イベントの企画や運営、外国人への日本文化や日本語の指導、姉妹都市交流のサポート、ホストファミリー、外国語講座での講師のサポート、通訳や翻訳などがあります。

各種手続きについて

UCIAの会員になるにはどうしたらよいですか。
入会をご希望の方は、入会申込書に必要事項を記入し、年会費を添えて事務局までお持ちください。手続き終了後、会員バッジを配布いたします。詳しくは、入会案内ページをご覧ください。
ホームページや会報誌等に広告を掲載したいのですが、どうしたら良いですか。
UCIAでは広告を随時募集しています。詳しくは、広告バナーページをご覧ください。
UCIAに後援の申請を依頼する場合は、どのような手続きが必要ですか。
UCIAに催事の後援または共催を依頼される際に、後援・共催名義使用承認申請書にご記入いただきます。詳しくは、後援・共催ページをご覧ください。

その他

日本語を勉強することはできますか。
UCIAでは、毎週月・火・水・土曜日に国際交流プラザで、毎週火曜日に姿川地区市民センターと南生涯学習センター、毎週木曜日に総合福祉センター、毎週土曜日に北生涯学習センターで日本語教室を開講しています。詳しくは、日本語教室ページをご覧ください。
外国語を勉強することはできますか。
現在、英語、フランス語、スペイン語、中国語、韓国語の講座を開講しています。詳しくは、外国語講座ページをご覧ください。
日本語が話せませんが、外国語で相談できますか。
UCIAでは、宇都宮市国際交流プラザ(UIP)と宇都宮市役所の2ヵ所で、日本語または外国語で生活相談を受け付けています。対応言語は曜日ごとに異なります。電話での相談も可能です。 また、在留資格(VISA)や国籍、帰化などについて相談がある方のために、月に1度、行政書士相談も行っています(要予約)。詳しくは、外国人のための総合相談ページをご覧ください。
書類の翻訳や、通訳をしてもらえますか。
UCIAでは翻訳・通訳事業を行っています。翻訳・通訳バンクにご登録いただいた方が、翻訳や通訳を行います。翻訳や通訳は有料です。詳しくは、通訳・翻訳ページをご覧ください。
国際理解講座や交流事業で講師を務めてくださる外国人を探していますが、紹介してもらうことはできますか。
UCIAでは外国の料理や遊び、文化紹介などの国際理解講座や交流事業のために、UCIA外国人バンクに登録されている外国人を紹介しています。詳しくは、事務局までお問い合わせください。